African Dawn 様 のブランドサイトを制作しました
/ Web Design

プロジェクトについて
Enriching Health合同会社様が販売を行っている南アフリカのルイボスティーブランド「African Dawn」のブランドサイト制作をしました。
African Dawnは、南アフリカの広大な自社農園(約5,500ヘクタール)でルイボスを栽培し、収穫から加工、パッケージングまで一貫して行うルイボスティーブランドです。農園は1956年にスタートし、そこから現在に至るまでルイボスを世界中に届けてきました。セダルバーグ山脈の特有の気候と土壌を活かし、伝統的な方法で栽培されたルイボスは、香り高く深い味わいが特徴です。すべての工程をワンストップで自社管理することで、品質の安定性を維持しながら、SDGsへの配慮も行っています。農業、そして地域社会への貢献をブランドポリシーとして、南アフリカに雇用を生み出す大きな存在がAfrican Dawnです。
ノーコードツール「STUDIO」の導入
Enriching Health合同会社様からはコーポレートサイトも同時に制作依頼を受けていました。コーポレートサイト同様「ブランドイメージが伝わるデザインでなるべく早くスモールスタートを切りたい」とご要望をいただいていたため、ノーコードツールのSTUDIO導入をご提案させていただきました。
STUDIOとは?
デザインと開発がシームレス
Studioは、コードを書かずにデザインから公開まで一貫して行えるノーコードツール。Figmaのような直感的なUIでデザインを作成し、そのままWebサイトとして公開できるため、デザイナーやマーケターでも簡単に運用できます。柔軟なカスタマイズとCMS機能
コード不要ながらも、自由度の高いデザイン調整が可能。加えて、CMS機能が充実しており、ブログや実績紹介ページなどの動的コンテンツも簡単に管理・更新できます。ホスティング不要&高速パフォーマンス
Studioはクラウド上で完結し、サーバー管理やホスティングの手間が不要。CDNを活用した高速表示で、ユーザー体験も向上します。SEO対策も考慮された構造のため、検索エンジンからの評価も期待できます。
デザインスキル、Webサイト構築の基礎知識があれば、エンジニアでなくてもWebサイトが構築できるツールがノーコードツールと呼ばれるものです。
代表の梶原様はご自身でWordPressのWebサイト構築ができるスキルを持ちながらも、Headsに構築のご依頼をいただきました。
その理由は「第三者目線で信頼されるサイト、そしてAfrican Dawnの魅力が伝わるサイトを作りたい」というものでした。
WordPressのテンプレート使用では、なかなかブランドイメージの訴求は難しいと判断し、STUDIOによるサイト構築をご提案させていただき、プロジェクトがスタートしました。
ブランドイメージの抽出
今回は南アフリカ拠点のルイボスティーブランド「African Dawn」のWebサイト制作ということで、現地のブランドイメージや諸外国でこのルイボスティーを楽しんでいる方がサイトに訪れても違和感のないWebサイトにするということが1つのミッションでした。しかし、ただブランドイメージを踏襲するだけでは、Enriching Health社らしさは生まれないため、パッケージのグラフィックと独自素材を用いたFVの制作や、ルイボスティーの歴史的背景が学べるコンテンツの生成をご提案させていただきました。
SEOナレッジの共有
African Dawnの目指すべきところとして、ルイボスティー愛好家にその存在を知ってもらうということはもちろん、まだルイボスティーに親しみのないユーザーにも知ってもらうというゴールをご共有いただいておりました。
そのためにはブランドの魅力だけではなく、ルイボスティーの魅力やどんな人に向いているのか、そしてどんな効果があるのかといった情報を蓄積できるコラム機能があった方が良いというご提案をさせていただき、採用していただきました。もちろん、その後のキーワード選定や記事生成方法についても並走をしている最中です。
弊社にはSEO協会のメンバーも在籍しているため、リスティング広告やSNS広告といった一過性のPUSH型マーケティング施策に頼らないPULL型の施策もご提案可能です。Webサイトは認知度向上、購買単価UP、コンバージョン数の増加など、目的を持った広告・営業ツールの1つなので、公開して終わりにならないように、公開後のビジョンを共有できるデザイン会社とともに並走していくことをお勧めします。
ブランドイメージの構築、サイトの運用方法、Webマーケティングについてなど、具体的なイメージがない状態でも壁打ち相手としてHeadsメンバーと一度お話いただければ曖昧なものが具体的になっていくと思いますので、ぜひ一度お気軽にご相談オンラインミーティングでもいかがでしょうか。
我々は業種にとらわれないクリエイティブを作り出したいという強い欲求があるので、御社のご相談内容から自分たちが学び、デザインとマーケティング、システム構築の発展につながると信じています。
何かお困りごとがあれば、ぜひお気軽にHeadsへご連絡ください!